メールフォームでのお申込み
右記より必要事項を入力し、送信してください。
スマートフォンをお使いでない方や、操作に不慣れな方に対し、楽しみながらスマートフォンや各種アプリの活用を体験し、学ぶことができる、教室形式の体験会を開催します。
スマートフォン体験会では、1回コースと4回コースの2つのコースをご用意しております。
全4回で以下の➀~➃の内容を実施します。
1
基本操作2
コミュニケーション3
情報収集4
申請・決済体験会参加者で、スマートフォンをお持ちでない方を対象に、スマートフォン試用の申込を受け付けます(希望者多数の場合は抽選とさせていただきます)。
■試用期間
1回コース・・・体験会終了後約1か月
4回コース・・・ご参加の体験会初回開催日から体験会最終回後約1か月
・受付時に本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、障害者手帳、 住民 基本台帳カードのいずれか1種)が必要になります。
※顔写真付き証明書がご用意いただけない場合は、健康保険証および6か月以内に発行された公共料金領収書(電気・ガス・水道・NHK受信料)2点のお名前とご住所が一致することを必須とし、これをもって本人確認書類として有効とします。
開催情報は決定次第、順次掲載いたします。
東京都で申込受付しているもののみ掲載しております。
開催日 | 開催場所 | 所在地 | 開始時間 | 終了時間 | 募集定員 | 講義内容 | 更新日 | 開催No. |
---|
開催日 | 開催場所 | 所在地 | 開始時間 | 終了時間 | 募集定員 | 更新日 | 開催No. |
---|
スマートフォンの使い方や操作方法に関する疑問や不安の解消のため、マンツーマンの相談会を開催します。
<相談例>
QRコードの読込方法、カメラの使い方、メッセージアプリの使用方法、Wi-Fi の接続方法、
ビデオ通話の使い方等。
いつでもスマートフォンの利活用に関する疑問や不安を気軽にご相談いただけるよう、
一部の会場にて定期的な相談会を開催しています。
※施設の休館日等により開催していない場合もあります。開催日の詳細は事務局へお問い合わせください。
開催情報は決定次第、順次掲載いたします。
開催日 | 開催場所 | 所在地 | 開始時間 | 終了時間 | 備考 | 更新日 | 開催No. |
---|
開催日 | 開催場所 | 所在地 | 開始時間 | 終了時間 | 備考 | 更新日 | 開催No. |
---|