高齢者向けスマートフォン
利用普及啓発事業

東京都
スマートフォン体験会&相談会

スマートフォン体験会

スマートフォンをお使いでない方や、操作に不慣れな方に対し、楽しみながらスマートフォンや各種アプリの活用を体験し、学ぶことができる、教室形式の体験会を開催します。

  • ※ 参加には事前のお申込みが必要です。
  • ※ 障害等をお持ちの方にも体験会にご参加いただけるよう合理的配慮の提供を行っています。
    <提供方法(例)>
    ・会場への「点字ブロック/車いす用のスロープ/手すり」等の設置があるかの事前確認
    ・ホワイトボードの活用
    ・着席場所の調整、別席の準備
    ・読み上げ機能やアプリの活用
    初めてでも安心!!

講義のコースと内容に
ついて

スマートフォン体験会では、1回コースと4回コースの2つのコースをご用意しております。

  • 1回コース・・・1回受講することでスマートフォンの基本操作について学習できる体験会です。以下の➀~➃の内容を受講者の希望に応じて実施します。
  • 4回コース・・・4回に分けて受講し、復習を含め反復学習することで、基本操作から応用編まで学習できる体験会です。
  • 全4回で以下の➀~➃の内容を実施します。

  • 1

    基本操作
  • 2

    コミュニケーション
  • 3

    情報収集
  • 4

    申請・決済

試用スマートフォンの
貸出について

体験会参加者で、スマートフォンをお持ちでない方を対象に、スマートフォン試用の申込を受け付けます(希望者多数の場合は抽選とさせていただきます)。

■試用期間
1回コース・・・体験会終了後約1か月
4回コース・・・ご参加の体験会初回開催日から体験会最終回後約1か月

・受付時に本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、障害者手帳、 住民  基本台帳カードのいずれか1種)が必要になります。

※顔写真付き証明書がご用意いただけない場合は、健康保険証および6か月以内に発行された公共料金領収書(電気・ガス・水道・NHK受信料)2点のお名前とご住所が一致することを必須とし、これをもって本人確認書類として有効とします。

スマートフォン体験会募集要項

スマートフォン体験会開催予定一覧 スマートフォン体験会
開催予定一覧

開催情報は決定次第、順次掲載いたします。
東京都で申込受付しているもののみ掲載しております。

体験会1回コース

千代田区

開催日 開催場所 所在地 開始時間 終了時間 募集定員 講義内容 更新日 開催No.

体験会4回コース

千代田区

開催日 開催場所 所在地 開始時間 終了時間 募集定員 更新日 開催No.

スマートフォン体験会参加
申込み方法

  • メールフォームでのお申込み

    右記より必要事項を入力し、送信してください。

  • お電話でのお申込み

    スマートフォン普及啓発事業事務局

    050-5536-6049

    ※年末年始(12月29日~1月3日)を除く
    平日9時~17時

  • FAXでのお申込み

    右記より申込書をプリントアウトの上、必要事項を入力し、050-3588-6337へFAXをお送りください。

スマートフォン相談会

スマートフォンの使い方や操作方法に関する疑問や不安の解消のため、マンツーマンの相談会を開催します。

<相談例>
QRコードの読込方法、カメラの使い方、メッセージアプリの使用方法、Wi-Fi の接続方法、 ビデオ通話の使い方等。

  • ※ 障害等をお持ちの方にも相談会にご参加いただけるよう合理的配慮の提供を行っています。
    <提供方法(例)>
    ・会場への「点字ブロック/車いす用のスロープ/手すり」等の設置があるかの事前確認
    ・ホワイトボードの活用
    ・着席場所の調整、別席の準備
    ・読み上げ機能やアプリの活用
    初めてでも安心!!

定期相談会について

いつでもスマートフォンの利活用に関する疑問や不安を気軽にご相談いただけるよう、 一部の会場にて定期的な相談会を開催しています。
※施設の休館日等により開催していない場合もあります。開催日の詳細は事務局へお問い合わせください。

スマートフォン相談会募集要項

スマートフォン体験会開催予定一覧 スマートフォン相談会
開催予定一覧

開催情報は決定次第、順次掲載いたします。

相談会

千代田区

開催日 開催場所 所在地 開始時間 終了時間 備考 更新日 開催No.

定期相談会

千代田区

開催日 開催場所 所在地 開始時間 終了時間 備考 更新日 開催No.
サービス向上のためにご協力ください。このサイトを知人などに、どの程度すすめたいと思いますか?
c Kama